米国株(ハイテクグロース株が大好き)、暗号資産(BTC、ETH、XRP)、インデックスファンド(主にS&P500)、ゴールド1kgをガチホ&買い増ししか能がない楽天経済圏住人DCHIの運用成績をリアルに公開中(現在のリスク資産⇒約1億1,000万円)。楽天経済圏で暮らしながら楽天のお得な利用法、楽天ポイントのお得な情報も公開中( ̄▽ ̄)

米国個別株の保有数が33銘柄と増えすぎたから整理(売却or買い増し)する?


公開日:   最終更新日:

米国ハイテク株大好きなDCHIです!

投資信託(主にS&P500連動投信)、暗号資産(BTC、ETH、XRP)、米国個別株とか保有してるけど、いずれも基本運用方針は“買い増し&中長期ガチホ”

米国個別株にいたっては2018年11月から2021年9月まで約3年で34銘柄購入し、売却したのは2銘柄のみで(HDVとNIO⇒NIOは買い戻し)、ハイテク株が好きすぎて気付けば保有数は33銘柄。。

分散しすぎるとパフォーマンスが良くないことくらい分かってるけど、気になる米国株多いし、毎朝、米国個別株の損益みるの楽しみなんだよなー(^^)

お金を増やすだけが目的で中長期(10年~)ガチホなら投資信託、米国ETF「VOO(S&P500ETF)、QQQ(NASDAQ100ETF)」で運用するのが合理的で僕が買った個別株よりパフォーマンス良くなる可能性高いけどそれだとつまらない。。

でもさすがに増えすぎたし、買った時より状況も変わったし・・・、ということで米国個別株のポートフォリオを見直し、今後、整理(売却)する可能性のある米国個別株を考えようと思います。

米国株の評価額と損益<2021年9月15日現在>

2021年9月15日(水)現在、保有してる米国株の評価額と評価損益は以下の通りです。

保有中の米国株<2021年9月15日(水)現在:円換算109.6円/ドル>
銘柄 (評価額順) 数量  評価額 評価損益
SPXL(S&P500ブル3倍ETF) 400 47,200ドル +39,800ドル
+537%
テスラ(TSLA) 50 37,224ドル +31,499ドル
+550%
アルファベット(GOOG) 10 28,689ドル +16,639ドル
+138%
アップル(AAPL) 120 17,774ドル +10,094ドル
+131%
ショッピファイA(SHOP) 10 14,511ドル +10,497ドル
+261%
スクエア(SQ) 56 13,834ドル +1,598ドル
+13%
エヌビディア(NVDA) 60 13,345ドル +5,905ドル
+79%
アドバンスト・マイクロ・デバイシズ(AMD) 120 12,687ドル +7,767ドル
+157%
マイクロソフト(MSFT) 30 8,993ドル +4,493ドル
+99%
マスターカード(MA) 25 8,645ドル +545ドル
+6%
ドキュサイン(DOCU) 30 8,037ドル +2,142ドル
+36%
プラグ・パワー(PLUG) 300 7,398ドル +2,448ドル
+49%
アマゾン(AMZN) 2 6,900ドル +2,057ドル
+42%
テラドックヘルス(TDOC) 50 6,683ドル +1,903ドル
+39%
 米国ETF、バンガード米国高配当株式ETF(VYM) 60 6,307ドル +1,905ドル
+21%
スターバックス(SBUX) 50 5,943ドル +1,768ドル
+42%
インテュイティブ・サージカル(ISRG) 5 5,195ドル +1,345ドル
+34%
ヴァージン・ギャラクティック(SPCE) 210 5,040ドル -525ドル
-9%
グッドアールエックス(GDRX) 100 4,462ドル -58ドル
-1%
シェイクシャック(SHAK) 50 4,122ドル -578ドル
-12%
蔚来汽車(NIO) 100 3,789ドル +2,599ドル
+218%
ビヨンドミート(BYND) 30 3,312ドル -1,038ドル
-23%
データドッグ(DDOG) 20 2,760ドル +1,166ドル
+73%
ファストリー(FSLY) 55 2,423ドル -2,526ドル
-51%
ウーバー・テクノロジーズ(UBER) 50 1,950ドル +160ドル
+9%
バリック・ゴールド(GOLD) 100 1,950ドル -280ドル
-13%
ビザ(V) 8 1,784ドル +200ドル
+12%
プロクター&ギャンブル(PG) 10 1,454ドル +192ドル
+15%
アップハーベスト(APPH) 200 1,450ドル -1,050ドル
-42%
グローバルXゲノム&バイオテクノロジーETF(GNOM) 50 1,168ドル +110ドル
+10%
ジョビー・アビエーション(JOBY) 100 814ドル -206ドル
-20%
ラッキンコーヒー(LKNCY) 200 3,486ドル
(OTC取引)
-4,182ドル
-55%
受取配当金総額 約450ドル
過去の売却済 約-100ドル
累計 約291,469ドル
(約3,196万円)
約+135,369ドル
+86.7%
(約+1,484万円)

SBI証券で保有中の米国株




楽天証券で保有中の米国株

楽天証券(法人口座)で保有中の米国株

この3年(2018年11月~2021年9月)途中コロナショックあったけど、S&P500(この3年で約+60%)、NASDAQ(この3年で約+110%)指数が絶好調だったのもあり、適当に買った米国個別株をガチホ&買い増しだけでこのパフォーマンスは運が良かったとしか言えない( ̄▽ ̄)

もちろんコロナショック時に狼狽売りせず買い増せた自分を褒めたい(^^)

売却候補とその理由

33銘柄は増えすぎたし、いくら中長期ガチホと言っても個別株なんて状況次第で紙屑になる可能性あるから以下の銘柄を売却検討中。

ファストリー(FSLY)

評価損益-51%。。

決算も×、ポジティブニュースもなし、今更だけど強みが分からんくなってきた( ̄▽ ̄;)

現時点での評価額2,400ドル(損益-2,500ドル)だから紙屑になる覚悟でガチホしてもいーけど、損切りして他の銘柄に資金振り分けたほーがいいかなー。。

シェイクシャック(SHAK)

2014年にメジャーリーグ観戦目的でニューヨーク行ったときシェイクシャックのハンバーガーにメッチャはまって、1週間滞在中5回は食べたかな?

いま住んでる岡山にはまだないけど東京、大阪とかにあるから東京いったときは必ず食べる♪

で、米国株投資始めたとき「あっ、シェイクシャックの株あんのかな?」って調べたら上場してたから暴騰してた2019年10月に買って、2021年に一時プラスになったけど基本、常に含み損。。

シェイクシャック自体は緩やかに業績拡大、株価も上がると思ってるけど、さすがにこれから10年で10倍、テンバガーは難しいと思うから売却しようかなと。

ただコロナがある程度収まれば業績も良くなって株価も上がると思うから100ドル(ちょい+)くらいで売却できればなー。。

米国ETF、バンガード米国高配当株式ETF(VYM)

2019年5月に米国高配当株ETF買っちゃったけど、どーせ配当再投資するし、そもそも今は資産の最大化目指してるから配当目的の投資はあってない。

もちろんこれから株価指数(S&P500/NASDAQ)が暴落するなら高配当株は魅力的だけど、中長期(10年~)ガチホするならハイテクグロース株のほうが夢がある( ̄▽ ̄)

ということで今年2021年か来年2022年くらいには売却⇒ハイテクグロース株を買うぞ!

ラッキンコーヒー(LKNCY)

200株保有してたけど2020年6月にNASDAQ上場廃止になり・・・、紙屑になること覚悟で上場廃止時にも売らずに保有してたら(OTC取引へ)、上場廃止時の価格1.38USD(2020年6月29日)⇒17.4USD(2021年9月15日)と、上場廃止から1年チョットで株価は12倍!

こーなること見込んで上場廃止時にガッチリ買ってた奴が爆益。。

自分はそれでも評価損益-55%だけど(^^;)

おそらく北京、上海、香港辺りで再上場を目指す可能性が高く、そうなればさらに株価暴騰が期待できるからそれまではガチホ予定だけど、プラスになれば撤退するぞ!

SPXL(S&P500ブル3倍ETF)

コロナショック時に400株買って気付けば+500%超と爆益( ̄▽ ̄)

本当はコロナショック時にもっと買うつもりだったけどビビッて買えんかった(^^;)

ただS&P500が30%下落すればSPXLは約90%下落しちゃうから( ̄▽ ̄;)、この辺で売却してもいんかなーと思考中。

暴落はいつか必ずやってくるけど、もし暴落前に売却できんかったら逆に買い増すかも?

買い増し候補とその理由

グローバル・ウォーターETF(PIO)

「飲料水、農業用水、工業用水」などで水は欠かせないけど、その水がこれから未来、確実に不足すると言われてるから新たに“水”をテーマにした米国ETFを今年中に必ず買う予定です!

スクエア(SQ)

モバイル決済システム(posシステム)、モバイル金融アプリ(Cash App)、暗号資産(ビットコイン)売買など、これから期待できる分野でライバルのペイパル(PYPL)と凌ぎを削り、株価は一進一退だけど、いずれ大きな上昇が来ると思ってるから2030年までガチホはもちろん、定期的に買い増すつもりです!

グローバルXゲノム&バイオテクノロジーETF(GNOM)

正直ゲノムについてはほとんど分からんけど( ̄▽ ̄;)、人間の明るい未来に期待してBET中!

ゲノム関連の個別株なんてさらに分からんけどETFなら安心♪

インテュイティブ・サージカル(ISRG)

医療支援ロボット“ダ・ヴィンチ”を手掛けるインテュイティブ・サージカル(ISRG)も2030年まで安心してガチホできる数少ない銘柄だと思ってる。

ライバルはいるけど医療支援ロボットの乗り換えは難しいと思うから、この分野の先行者利益はかなり大きいと思う。

あと、そろそろ株式分割か?

エヌビディア(NVDA)

半導体関連もまだまだ伸びると思うけど、その中でもエヌビディア(NVDA)は「AI/自動運転」などのデータセンター事業が好調で、2030年には時価総額でGAFAMに迫ってるんじゃ?と期待してる。

いま60株保有してて、できればあと40株買い増して100株にしたいから、暴落すればいくぞ!

ジョビー・アビエーション(JOBY)

eVTOL(電動垂直離着陸機)、空飛ぶ車(タクシー)の開発、商用化を目指し、2021年8月にNYSE(ニューヨーク証券取引所)へ上場したばかりの(楽天証券で買える)ジョビー・アビエーション(JOBY)も一発狙って買い増す予定。

上場直後で株価は乱高下してるし、ライバルも多いし不確定要素多いからちょっと怖いけど( ̄▽ ̄;)、下がったところでチビチビ買い増すつもりです。

それでも米国個別株を買っていく!

投資方針は変わるもの・・・。

売却候補の銘柄を買い増すかもしれないし、買い増し候補を売却するかもしれないし、明日のことなんて自分にも分からない( ̄▽ ̄;)

10年以上ガチホするなら個別株じゃなくインデックスファンド、米国ETF「VOO(S&P500ETF)、QQQ(NASDAQ100ETF)」のほうが合理的でおそらくパフォーマンスも良くなる可能性高いけど、インデックスファンドで4,000万円ほど運用&毎月11万積立してるから、あと投資できる資金はこれからも米国個別株を買うつもり。

何より米国個別株もってると毎朝起きてから損益見るのが楽しい(*´∇`*)

これからも気になる米国個別株でてきたらたいして調べもせず買って痛い目見るかもしれんけど( ̄▽ ̄;)

スポンサーリンク
サイト内検索
まだビットコイン持ってないの?

コインチェック

アーカイブ